通帳を見るのが怖い
返済額を見るたびに息が詰まる
わかる。わたしも
毎月の利息に震えた
少しだけ落ち着いて
“繰り上げ返済”の仕組みを知ってほしい
繰り上げ返済の基本
繰り上げ返済は
借金の元金を予定より早く返す方法だ
通常の返済にプラスして
まとまった金額を一度に返すことで
利息の計算対象となる元金が減る
その結果、総利息を大きく減らせるかもしれない
繰り上げ返済のメリット

利息負担の軽減
元金が減るほど
翌月以降にかかる利息が少なくなる
例えば、元金10万円に年利15%なら
月利は約1.25%
1万円を繰り上げ返済すると
翌月の利息は1,125円ではなく
約1,125円-125円=1,000円になる
続ければ続けるほど
支払うべき利息が減る
返済期間の短縮
毎月の返済額を変えずに継続すれば
完済までの期間が短くなる
期間が短くなれば
支払い総額もさらに減らせる
繰り上げ返済のタイミング
繰り上げ返済は
できるだけ早めが効果的だ
特に返済開始直後は元金の減りが遅く
利息負担が重くなる時期だから
最初の1~2年でまとまった返済ができれば
利息削減のインパクトが大きいかもしれない
ただし手数料が発生する場合もある
返済条件を確認してから行動して
返済計画への影響と注意点
繰り上げ返済をすると
毎月の返済額を減らすか
完済時期を前倒しするか
選べるケースが多い
完済時期を前倒しすれば
家計の余裕が増える可能性がある一方で
毎月の支出を抑えたいなら
返済額を減らす方法もある
いずれにせよ
返済シミュレーションを再度行い
家計バランスを確認することが大切
おわりに
繰り上げ返済は
利息を味方に変える手段だ
切羽詰まった今だからこそ
元金を減らす一手を打ってほしい
わたしはあなたに
安心して返済を進めて欲しい。